病院薬剤師pharma.ponの備忘録

とある総合病院で働く薬剤師が備忘録としていろんなことを記録していきます。

【メタ解析】収縮能の保たれた心不全にはどんな薬剤が有効ですか?【JJCLIP#58】

JJCLIP#58 HFpEFの方への薬物治療についての論文を復習しました。

 

参考文献:Drug treatment effects on outcomes in heart failure with preserved ejection fraction: a systematic review and meta-analysis

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=28780577

PMID:28780577

--------------------------------------------------------------------------------------------------------

研究デザイン:メタ解析

論文の内容

P:EF40%以上の心不全患者

I:β遮断薬、ACEI、MRA等 心不全治療薬

C:プラセボ

O:全死亡

 

副次アウトカム:心血管死亡、心不全入院、運動能力、QOL、NT-proBNP

 

・Primary Outcomeは明確になっているか   →  明確である

・真のアウトカムかどうか          →  真のアウトカムといえる

 

【メタ解析における4つのバイアス】

 

1、評価者バイアス

・independently and in duplicate by two authors (SLZ, FTC)

・Disagreements in abstracted data were adjudicated by a third reviewer (AAN).

・No disagreements required resolution by a third reviewer.

→2名の評価者が独立してデータ抽出しており、データの不一致については第3者によって判断。おおむね問題はなさそう

 

2、出版バイアス

Medline, Embase and the Cochrane Central Register of Controlled Trials hand-screened for additional trials.

・Non-English language publications were excluded.

Egger test did not identify asymmetry for any of the funnel plots

→情報元:MEDLINE、EMBASE、Cochrane Central Register of Controlled
Trials

→英語のみであるが、ハンドサーチも行われておりファンネルプロット使用

→おおむね問題はなさそう

 

3、元論文バイアス

・25研究(5つの論文はバイアスリスク高いと評価されている。が他はすべて低い)

→おおむね問題はなさそう

 

4、異質性バイアス(I2)

→結果を参照

 

【結果】

Primary Outcome 

①全死亡     OR=0.96 (95%CI:0.90~1.03) I2=2% 

f:id:pharmapon:20180729224007p:plain

 (本文より引用) 2018 Mar;104(5):407-415. doi: 10.1136/heartjnl-2017-311652. Epub 2017 Aug 5.

Secondary Outcome

②心血管死亡   OR=0.95 (95%CI:0.87~1.03) I2=0% 

f:id:pharmapon:20180729224000p:plain

  (本文より引用) 2018 Mar;104(5):407-415. doi: 10.1136/heartjnl-2017-311652. Epub 2017 Aug 5.

 ③心不全入院   OR=0.88 (95%CI:0.81~0.95) I2=0% 

f:id:pharmapon:20180729223944p:plain

   (本文より引用) 2018 Mar;104(5):407-415. doi: 10.1136/heartjnl-2017-311652. Epub 2017 Aug 5.

 

【まとめ・感想】

 全死亡、心血管死亡ともに減らないという結果。心不全入院は若干減る結果。

β遮断薬が有効な可能性が示唆されるが、よい結果のAronow試験はプロプラノロールを使用しておりバイアスリスクは高いとされている文献のよう。

EF40%以上で拾ってくるとHFmrEFも若干含んでおり、40%に近い集団が薬剤治療が有効な方向に引っ張っている可能性も示唆されている。

やはり現状HFpEFに対して予後延長効果のある薬剤はない印象。

 

しかし実臨床においては脈拍や血圧が高ければRAAS系やβ遮断薬、胸水があればMRAや他の利尿薬なども使用されHFrEFだろうがHFpEFだろうが結果的に投薬内容は同じような内容になることが多いように感じる。

並存疾患などを合わせて考えていく必要があると思われる。

 

 

循環器疾患ガイドライン総まとめ 2018年 05 月号 [雑誌]: 月刊薬事 増刊